ズボラ主婦の気持ち
たくさんの人がいる中、よく学校や職場に1人は居る「噂好きな人」。 あまり良い印象がないのが正直な所です。 そんな噂好きな人の思考と対処法を今日は考えてみました。 とにかく人が気になるようだ とにかく「アホウ」になりましょう こんな体験をした私の…
今週のお題「大人になったなと感じるとき」 誰かに感謝出来るようになってる自分に気がつけた時 素直に生きる難しさに気がついた時 自分を大切に出来る時 怒りのコントロールが出来た時 「普通が1番難しい」を感じた事 「努力する」はかっこいいと思える大…
本日は何の特にもならない私が会社を嫌いなお話です。 ズボラ主婦物語ですので無視して下さいませ。 そもそも会社が嫌いな訳じゃないんだ きっかけは育児と介護 他人は変われない 変わるのは自分 いつでも人の悩みは『人』 本日のおすすめのHOT一息 そもそも…
今日はズボラ主婦が世の中の当たり前にあるマニュアルについて考えました。 ありきたりな日常の中の疑問をクローズアップです。 今日のおすすめのHOT一息 本日は「マニュアル通り」の疑問 きっかけはテイクアウトのタピオカジュース 時と場合は必要か 今日の…
久しぶりすぎて忘れられているでしょうかwww 体調管理の大切さを思いしる主婦 家族を襲う寒さと乾燥 母親が倒れたらこうなった 母親が倒れた時の備えをしよう 体調管理の大切さを思いしる主婦 何年かぶりに高熱を出し心身ともにゾンビ化しておりました。 き…
今日は女性が働く時に1番の不安を考えてみました。 女性が働く時の不安 何で人間関係? やっぱり大切人間関係 これからの時代 女性が働く時の不安 お金、労働時間、勤務地や環境。 その中でやはり1番の気になる事は職場での人間関係かなと思います。 何で…
只今am4:30ですとても眠いです。今日は朝活についてです。 朝活してみた デメリットだよ 朝活してみた ネットの世界でも多く見られる朝活。 私も試してみようと思い挑戦しています。 季節柄、まだ外は暗いです。 そして家族は静まりかえっているw 時間が…
本日はお母さんの事を考えてみました。 お母さんはパワフルですね!頑張るお母さんの日常にフォーカスしてみたいと思います。 毎日が慌ただしい。それが当たり前 何故、自分を犠牲にしても家族を優先出来るのだろう 自由な私が出産で変わった世界 マイペース…
ダメな日ですw。 朝型は良い夢見で目が覚めたのですが。 今日は大不調により記事を更新しようとしても気が散るわイラつくわで全く進みません。 本当は違う記事をお届けの予定でしたが本日は私のイライラと共にお届けしますw どうして人はイラつくんだろう。 …
こんにちわ。 今日は介護についてですね。そもそもブログを書こうと思ったきっかけがこの介護です。 私の介護生活が始まったのは年齢バレそうですがw32歳の時ですね。 そしてドミノ倒しのように父から続き祖母の面倒も看る事になりました。 突然と私の世界は…
今回は興味がない方は是非、スルーして頂ければと思う記事ですwとゆうのも転職を考えています。ネットから簡単な履歴書だけ送ってみました。 いつでも新しい事に足を踏み入れる事は緊張と不安でいっぱいです。ですが今回はその先に期待してひとまず挑戦を開…
姉妹を全てが同じようにしてあげたい思いから今回の出来事になりました。 七五三の写真撮りをしてきました。 いつもとは違う雰囲気に包まれて家族写真と本人はドレスにも着替えて撮影も!となるはずでした、、。今回は三女の3歳のお祝い写真のエピソードを…
我が家のお姉ちゃん。中学1年生です。今時とは少しズレていますがそれなりに没頭する事もあり毎日を忙しく過ごしています。 成長を感じる思春期 信じて見守る難しさ 友人の娘ちゃんエピソード 大人未満。子供以上。 成長を感じる思春期 まだまだ幼いと思っ…
毎日の生活リズムは皆さんどういった感じでしょうか? 下2人が保育園に通っているのでなるべくなら20時〜21時半位には寝かせたい所ですがなんだか上手く行きません。 幼児にも夜型や昼型などあるのでしょうか? 次女編 三女編 真逆の2人の寝かしつけ 幼…
私の娘達。我が家には3人の娘がいます。 長女中学1年生。次女4歳。三女3歳。本当に個性豊かな娘たちでございます。 私の三姉妹の娘達 個性を尊重 短所にはある程度、目を瞑る 個性を伸ばした長女の成長 3姉妹を育てながら感じる事 私の三姉妹の娘達 長女…
最近の私の悩みは働き方についてです。 勿論、このままフリーランスで働ければ最高ですが今はまだスタートラインにも立てていない状況なので今すぐに現状も変えなくてはいけない私が何をどうしたいのかを考えている今日この頃です。 主婦の働き方のあれこれ …
母親になり毎日の子育てに追われる中で自分の時間が欲しいと思う事は贅沢な悩みなのかしらとふと思う時がある。アラフォー世代のききです。 忙しい毎日の中で感じる不安 忙しい毎日の中で感じる不安 若い時の子育てや仕事は勢いでどうにかなる事もあると自分…